【育休体験談】パパ育休を取得した感想は?

パパ育休

育休を取得した感想をまとめてみました!

先に結論からいうと「控えめにいって最高!」「取得してよかった!」しかないです。笑

これからパパ育休の取得を考えている方!

もしくはパパ育休に入ったばかりの方への参考になれば思います。

キスケ
キスケ

感想を正直に書きます!

まずは良いこと5選!


【良いこと①】 家族と過ごす時間が増える

これが一番実感しました。

特に子供たちと一緒にいられる時間が長い!

子供の成長を肌で感じられるとは、このことなんだなと痛感しました!

ちなみに育休前はこんな感じです。

  • 子どもが起きている時に会えるのは登園前の少しの時間のみ・・・。
  • 帰宅するとみんな寝ている・・・。
  • 土日祝日は職業柄出勤が多く、家族で遊べない・・・。

んー・・・

パパって存在しているのか?ってレベルですね。笑

育休に入ったおかげで家族と過ごせる時間がなかったことにも気づけました。


【良いこと②】心の余裕ができる

大人2人で育児ができるってすごく精神的に余裕ができます♪

夜泣きや寝ゲロ、体調不良などなんでもござれ!

次の日も休みだから順番に休めばいいじゃない?

うちはこのスタンスでやってきます。笑

心の余裕の関連でうちのママが言っていたすごく印象なことがあって

「何かあった時に、近くに大人が1人いてくれるだけで全然違う」

これ共感できます?

言われたときは「それならよかったね〜」ぐらいにしか思わなかったけど

その後、ワンオペの機会があってその時に痛感しました。

パパ&下の子のみの時の出来事

あ!ゲロった!ってかウ◯チもしてるじゃん!
この世の終わりみたいな泣き方してるし。
こっちもトイレ行きたいのに・・・。

ピンポーン!

ウソでしょ?誰か来た?!
ママ〜!タスケテ〜!!!!泣

こういうことって本当に起こるんですよ。笑

大人が2人いればお互いがフォローできるので

色々とやりやすくなるのは間違いないです。


【良いこと③】平日に行動ができる

平日最大のメリット

大抵の場所は空いている

土日祝日のデメリット

  • ちょっと買い物に行くにも道も混むし、店も混む・・・。
  • 旅行先も混む。宿の予約も取りにくいし・・・。
  • 子どもを遊ばせるにも「人気」「有名」「楽しそう」なところは混む・・・。

コロナのこともあるし、人が多いところはなるべく避けたいのが親の本音。

平日行動はこの混雑ストレスから解放されるので快適です♪

キスケ
キスケ

性格的に人混みが苦手なパパもこの平日行動ができるおかげて助かっています♪


【良いこと④】家族旅行や帰省ができる

育休中はテーマパークや屋外レジャーなど色々楽しめました♪

平日に動けば宿の予約も取りやすいし

どこも比較的空いていて快適でした♪

帰省もでき親に孫の顔を見せることも出来ました。

僕は職業柄、世間がお休みのときは仕事なんです・・・。

まぁ自分で選んだ仕事なんですけどね。汗

GWやお盆、年末年始は連休なんてまずないので

この育休中にいい思い出ができました♪


【良いこと⑤】生活の見直しやスキルアップに時間を使える

実は【良いこと①】に書こうか迷ったぐらい良いことです。

育休中の隙間時間を使って主にお金の勉強をしました。

節約や保険、投資など生活スタイルを見直すにはちょうど良い時間でした。

このブログを読んでいる方にもオススメなので

この詳細は別記事で書きますね!


でも、育休も良いことばかりではないよ!

イマイチな点もしっかり発表!


【イマイチ①】1人の時間が取りにくい

大人2人体制が故のデメリット。汗

自分だけ「ちょっと遊びに行ってくるわ〜♪」なんていったら

この後の育休ライフにどれだけ歪みがでるか・・・。

あ、これだけは言っておきますね。

2人で家にいることが多くなるので

ケンカして険悪ムードになると地獄です。

これ忘れないようにしてください。

ケンカして険悪ムードになると地獄

よくテレビなどで

  • 「旦那が育休取ったら、子供が1人増えた」
  • 「パパ育休取ったのに、何もしてくれない」
  • 「育休はいいから働いて稼いでこい」

このような意見は自分勝手なことしちゃってるな〜

ってつくづく思います。

1人の時間に関しては事前に話し合っておくことが大切です!


【イマイチ②】ダラける

最長で1年2ヶ月は取得できるパパ育休です。

休みが続けは人間ダラけます。

育休明けで太るパパも多いそうです。

育休前にやりたい事リストを作ると

ダラけても復活できます(自身の体験談)

まあでも、たまにはダラけてもいいんじゃないですか?

パパだって長い間、働いてきたんだもん。

ちょっとぐらいダラけてもバチはあたりませんよ。

でも、子どもの様子はしっかり把握しておいてね。


【イマイチ③】収入が減る

給付金があるといえども収入は減ります。

ボーナスは会社規定によって違いますが

僕の務める会社は育休中のボーナスは無しです。

(げー、100万円ぐらいマイナスか〜)

と最初は思いました。

でも、僕は考え方を変えました。

「育児をするとしても100万円で1年間の休みを買ったと思えば・・・」

だって

100万円出せば1年間休ませてくれる会社って無いじゃないですか?

休むといっても期間中の給付金は出るわけですし。

給付金の話は別記事にまとめます。

だったらパパ育休取りたいっす!

結構、早めに判断しちゃいました♪


【まとめ】結局なところ

メリットが多すぎますよ。パパ育休先輩。

制度は上手く活用するに限りますね♪

パパ育休の制度を利用して子育てライフを

みんなでエンジョイしましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました